お電話でのお問い合わせ
0120-974-805
受付時間:9時~17時(土日祝休)
メールフォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

職員ブログ『環技セ日誌』

トップページ > 職員ブログ『環技セ日誌』 > 安全教育(2023年1月20日)『アルコール検知器の義務化~アルコール検知器で色々試してみた~』
トップページ > 職員ブログ『環技セ日誌』 > 安全教育(2023年1月20日)『アルコール検知器の義務化~アルコール検知器で色々試してみた~』

安全教育(2023年1月20日)『アルコール検知器の義務化~アルコール検知器で色々試してみた~』

2023.1.24 活動報告

 2023年1月度の内部安全教育『アルコール検知器の義務化~アルコール検知器で色々試してみた~』を全職員を対象にして行いました。講師は当センター分析課S技師。

 今回は、2022年4月の道路交通法改正に伴うアルコールチェックの義務化に関する安全教育を行いました。

 まず、アルコールチェックが義務化された背景と法改正内容の確認、そして罰則等について解説を行いました。

 次に、当センターで使用しているアルコール検知器を用いて、実際に飲酒した職員から時系列でどのくらいの数値が検出されるのかを各家庭で計測した結果を取り纏めて報告しました。検知器、個人、飲酒量等、誤差要因が多い為、統一的な見解は困難ですが、勤務前日は深酒を避け、十分な休息をとりましょう。また、お酒以外にもアルコールが検出される可能性のある飲食物について紹介し、運転前には摂取を控えることを薦めました。

 最後に・・・、

・飲酒運転は絶対にしない、させない。

・酒気帯び確認は法律により義務付けられている。

・アルコール検知器の数値を過信しない。(飲酒は程々に、休息はじゅうぶんに!)

・無事故、無違反。

 当センターは車を運転する機会が非常に多い職場です。これからも各職員が高い安全意識を持って業務を遂行して参ります。